prevent 予防歯科
予防歯科
予防歯科とは
予防歯科とは、虫歯や歯周病になる前に定期検診で予防していくことを言います。
そのためには、自宅で行うセルフケアと歯科医院でのプロフェッショナルケア(歯科医師や歯科衛生士によるケア)の両方が大切です。
予防歯科の重要性
虫歯になり削ることになった歯は、もう戻ることはなく、人工物に置き換えられます。どんなに精密な人工物も、元々の歯と比べると劣ってしまいます。
歯周病で失われた骨も、ほとんどの場合は戻ってくることはありません。虫歯や歯周病で失う前に、防ぐことが重要になってきます。
定期検診について
定期検診でわかること
定期検診では主に以下のことが分かります。
- 歯周病が再発していないかどうか
- 歯磨きがうまくできていない部位
- 初期虫歯の進行が進んでいないかどうか
- 噛み合わせがきつい部位の変化
定期検診を行うメリット
定期検診に来ていただくと以下のメリットがあります
- 病気を未然に防ぐことができるため、自分の歯をできるだけ長く保つことができます
- 歯磨きでは除去できない歯石を除去することができます
- 歯について着色汚れを除去して白い歯を保つことができます
- 初期虫歯の再石灰化治療を行えます(自費治療)
定期検診でやることは?
6ヶ月に1回、レントゲン写真を撮影し、骨の状態を検査します。
歯周ポケット検査により、歯周病が進んでいないかどうかを検査します。
プラークの染め出しを行い、普段の歯磨きがきちんとできているか確認します。
歯磨きでは掃除ができない、歯周ポケット内部の汚れや歯石を除去していきます。
フッ素塗布により、虫歯になりにくい歯をつくります。
定期検診の流れ
- レントゲン写真の撮影
- プラークの染め出し
- ブラッシング指導
- ポケット検査
- 歯石の除去
- フッ素塗布
定期検診はどのくらいのペースで通うと良いのか?
定期検診は3ヶ月に1回のペースで通っていただくことをお勧めしています。
その理由は、歯周ポケットの内部にいる細菌は家庭での歯磨きでは除去ができないため、3ヶ月経つと細菌の数が歯石除去をする前の状態に戻るというデータがあるからです。
これはあくまでも目安で、患者さまのご都合に合わせて担当の衛生士が患者さまと相談しながら定期検診の頻度を決めさせていただきます。
PMTCについて
PMTCとは
歯科医院にある専用の機械を使って歯の表面の汚れ(ステインなど)を除去することをPMTCと言います。
PMTCの流れ
スケーリングなどで歯の表面の汚れをある程度除去したあとに、専用のペーストを歯に塗布して機械を使ってステインなどを除去していきます。 ペーストの種類は、患者さまの歯の状態に応じて最適なものを歯科衛生士が選択いたします。
知っておきたいお口の汚れについて
歯垢、歯石やバイオフィルムについて
歯垢(プラーク)について
歯の表面に付着した白いネバネバした塊のことを言います。歯垢は水に溶けにくく、歯にしっかり付着しているため、うがいなどでは簡単に落ちず、歯ブラシや歯間ブラシでなければ、きれいに落とすことができません。
歯垢は細菌の塊で、1gあたり1000億個以上の細菌が詰まっていると言われています。これを放置しておくと、菌が作った酸が歯の表面のエナメル質を溶かして虫歯を発生させてしまいます。
歯石について
歯石は唾液中のカルシウムにより付着してしまいます。歯石が付着するとそこはざらざらしてプラークが付着しやすい環境になってしまうため、定期的に除去することをお勧めします。特に歯石が付着しやすいのは下の前歯の裏側です。
また、歯石の表面はザラザラしているため、その上にさらに歯垢が付きやすくなり歯周病の原因にもなります。よって、歯垢の段階で正しいブラッシング方法や歯間ブラシなどのセルフケアによって、しっかり取り除くことが重要となります。
バイオフィルムとは
お口の中の細菌が糖分を分解し、ヌメヌメした物質をつくります。これがバイオフィルムです。排水溝などのヌメヌメしたものと同じ原理です。バイオフィルムの内部には、うがい薬などの化学薬品は効きません。ですので、歯ブラシで物理的にバイオフィルムを除去することが大事です。
当院がオススメする予防方法
ご自宅で行えるセルフケア
歯ブラシ
歯に押し当てるのでなく、ホウキで歯の上を掃除するようなイメージで、優しく動かしてください。1ストロークで1〜2本分の歯に当たるのが良いです。汚れが残りやすいのは、歯の溝、歯と歯の間の側面、歯と歯ぐきの間です。できれば鏡の前でどこにブラシが当たっているかを確認しながら、磨かれるのが良いと思います。
フロス・糸ようじ
フロスや糸ようじは同じ役割なのでどちらでも使いやすい方をお使いください。特にフロスは難しく思われる方もいらっしゃいます。使い慣れると便利なグッズなので医院で使い方をご説明いたします。
歯間ブラシ
歯間ブラシのご使用にはご注意ください。歯間ブラシが歯ぐきにダメージを与えて歯ぐきが下がってしまうことがよくあります。ですので当院では歯間ブラシは「すでに歯ぐきが下がってしまった方」にしかお勧めしておりません。特に前歯の歯ぐきが下がってしまうと見た目に大きく関わりますのでご注意ください。