ブリッジの負担で歯がダメになった方の症例

「噛むと違和感がある」と来院された患者様の症例です。
初診時のレントゲン

奥歯に強い咬む力がかかり、ブリッジに過度な負担がかかった結果、支えていた歯が割れてしまっていました。
治療計画

ブリッジを切り離しました。
奥歯が割れてしまったところは抜歯をし、真ん中のダミーの歯(ポンティック)があった部位にインプラントを埋入する治療を行うことになりました。
治療途中

抜歯した奥歯です。
歯が縦に割れてしまっています。
インプラントオペ後

インプラント手術後に仮歯を装着することで、見た目を保ちながら、手術直後から咬むことも可能になります。
治療後のレントゲン

「奥歯でもしっかり噛めるようにしたい」という患者様のご希望によりインプラントの被せ物を破折して失った奥歯の位置まで延長する形に設計しました。
完成

咬む力をバランスよく分散しながら、見た目も機能も両立できるように調整しました。
before → after

症例詳細
治療内容 | インプラント(奥歯1本) |
患者情報 | 50代、男性 |
治療期間 | 4ヶ月 |
治療費用 | 528,000円(税込み) 【内訳】 ・インプラント術 297,000円 ・プロビジョナル(仮歯) 33,000円 ・セラミック 143,000円 ・セラミックポンティック(延長したダミーの歯) 55,000 |
治療詳細 | 臼歯部インプラントの埋入 |
リスク・副作用 | ・手術後は痛みを伴う場合があります ・歯茎が回復する量には個人差があります |